2011-01-01から1年間の記事一覧

DB に大量データ インポートしてみた PostgreSQL編 〜 まとめ感想

■ 10万件データインポート 業務で色々なDBに大量データインポートをする機会があったので、各DBごとに紹介する。今回はPostgreSQL編。普通にInsert文繰り返ししてもいいんだけどインポート文で挿入のほうが早い。 今回は下記のようなテーブルに10万件を入れ…

DB に大量データ インポートしてみた ORACLE編

■ 10万件データインポート 業務で色々なDBに大量データインポートをする機会があったので、各DBごとに紹介する。今回はORACLE編。ORACLEにはインポートする方法が多数あって、今回は標準インストールすると一緒に付属してくるSql Developerを使ってインポー…

DB に大量データ インポートしてみた Sqlite3編

■ 10万件データインポート 業務で色々なDBに大量データインポートをする機会があったので、各DBごとに紹介する。今回はSqlite編。普通にInsert文繰り返ししてもいいんだけどインポート文で挿入のほうが早い。 今回は下記のようなテーブルに10万件を入れてみ…

DB に大量データ インポートしてみた DB2編

DB2

■ 10万件データインポート 業務で色々なDBに大量データインポートをする機会があったので、各DBごとに紹介する。今回はDB2編。普通にInsert文繰り返ししてもいいんだけどおそらくコマンド行プロセッサからインポート文で挿入のほうが早い。 今回は下記のよう…

DB に大量データ インポートしてみた SQLServer編

■ 大量データインポート 業務で色々なDBに大量データインポートをする機会があったので、各DBごとに紹介する。今回はSQLServer編。■ bcp ユーティリティ 普通にInsert文繰り返ししてもいいんだけどbcp ユーティリティのほうが早い。今回は下記のようなテーブ…

16進数文字列(String)を バイト配列(byte[])に変換

■ 16進数の文字列をバイト配列に変換 個人で勉強してるとこういうのあんまりやらないんだけど、業務で必要になったので備忘録。下記サイトでお世話になりました。 http://d.hatena.ne.jp/winebarrel/20041012/p1同じ事書くけど、万が一サイトがなくなったと…

Ubuntu 11.04 に Eclipse3.7.1を入れる

■ UbuntuにEclipse3.7を入れる UbuntuにEclipseをインストールするには2つの方法がある。 apt-get コマンドを使って自動でインストールするか、サイトからダウンロードして展開する2つのパターン。 apt-get コマンドを使って自動でインストールすると2つ…

IPv4とIPv6の共存

■ IPv4とIPv6の共存 IPv4が枯渇したということで、IPv6について知っておく必要がある。今後通信相手がIPv6オンリーなんて場合も出てくるかもしれない中で、通信元がIPv4だった場合疎通が行えないという問題がでてくる。どうやって対応してるんだろうと気にな…

Windows7 らくちん FTP Server 構築

■ Windows7で簡単 FTP Server構築 使うか・・わからないですが、Windows7でFTPServerを構築するのは簡単です。①コントロールパネル→プログラムと機能→Windows の機能の有効化または無効化の順でクリックし、IIS(インターネット インフォメーション サービス…

Windows 英語版OSからの日本語の表示

■ 日本語で作ったファイルやディレクトリを参照すると・・・ 化けることはわかってたんですが、ちょっとおもしろい表示になったんで書きました。 英語版OSおよび日本語OSのマシンを用意し2つをLANで繋ぐ。そして日本語マシンのほうで共有フォルダを作成し英…

仮想環境のWindows Server 2008(x86) に .NetFrameWork3.5 SP1 がインストールできない!

■ Windows Server 2008に .NetFrameWork3.5 SP1 がインストールできない Windows Server 2008(x86)には.NetFrameWork3.0(有効化が必要)がプリインストールされているが、.NetFrameWork3.5SP1以降を入れたい場合、仮想環境だとエラーになることがある。 Windo…

Maven 試してみる④ レポート生成編

■ 開発ポータルサイトを作ってみよう今回は前回作った簡単なプログラムをWebサイトで閲覧可能なドキュメントに生成してみる。やり方は簡単mvn siteこのコマンドだけで,target\siteフォルダにhtmlファイルが生成される。index.htmlを開くとこのようなサイトが…

Maven 試してみる③ ビルド編

■ ビルドしてみようぜ前回作成したプロジェクトはこのような構成だった。 ここで構成されたApp.java、AppTest.javaは、HelloWorldが書かれただけなので、以下のような簡単な、足し算引き算の計算プログラムに書き換える。App.javapackage jp.co.sado;/** * …

Maven 試してみる② プロジェクト作成編 

■ プロジェクト作成Mavenでの開発でもまず最初にプロジェクトを作成します。やり方は簡単。①コマンドプロンプトにて、任意のフォルダに移動して、(ここではC:\work)以下のコマンドを打ち込む C:\work>mvn archetype:generate②上記コマンドを実行すると、以…

Maven 試してみる① 環境構築編

■ ベストプラクティスソフトウェア開発の世界では、「ベストプラクティス」なんて言葉がある。具体的に言うと・ソースコードは常にビルド可能な状態にしろ ・ソースコードとテストコードは別フォルダにしろ ・テストカバレッチを常に計測してテストが十分で…

テスターという言葉を使うな

■ テスターという言葉を使うな先輩から聞いた話で興味深い話だったので一筆。 テスト実施者は通称テスターなんて呼ばれたりしますが、とあるIT企業さんのルールでは、テスターという言葉は禁止だそうです。■ テストエンジニアその企業ではテスト実施者は、テ…

最強の 家計簿 (未来)

家計簿ってつけたことありますか? これって大事だけどめんどくさいですよね。ほんとめんどくさい。 僕は家計簿つける派なんですが、この作業を自動化したいと常々思ってるわけです。家計簿アプリとかあるので色々試してるんですが、やはり手打ちしなきゃい…

新人 テスター が思ったテスターの心得(チラシの裏)①

現在テスターをやっています。今の案件にはいって二ヶ月半。新人が思った持論です。 ■ スピードスピードそうだスピードだテストだけではなく設計や開発全てにおいて、この業界はスピードをとても重視していると思う。それもただ早くやるではなく、質が良くて…

Bandicam PC 操作 動画 を撮る

■ Bandicam以前のブログでSelenium WebDriverの自動テストの動画をとりました。http://d.hatena.ne.jp/akihito_sado/20110911/1315771727 どんなツールを使ったかといいますと、Bandicamというツールを使って動画をとりました。■ Bandicamのメリット色々な動…

yum コマンドでパッケージソフトがインストールできない! vsftpd

業務の仮想PC(Red Hat Enterprice Linux5)にftpサーバーが導入されなかったので、導入しようとyumコマンドでvsftpdをダウンロードしようとしたら、サイトにアクセスできない!ってエラーが出た。■ yumコマンドyumコマンドっていうのは以前Ubuntuの時紹介した…

Selenium WebDriver使ってみた⑤ 動画とってみた。 自動テストをしてみた。

■ 単純なプロダクトキー発行サイトの自動テストをしてみた単純なプロダクトキー発行サイトで、プロダクトキーが正しく発行できるかの確認するだけのテスト。動画とってみました。 http://www.youtube.com/watch?v=C094NXdtZr0 具体的にどんな事やっているか…

SQLServer2008 R2 のテーブルに列を追加する 

■ SQLServer 2008 R2 のテーブルに列を追加する初歩的な事なんですが、Oracleと違い、() はいらないようです。 【SQLServer】 ALTER TABLE テーブル名 add 項目名1 型; 【Oracle】 ALTER TABLE テーブル名 add (項目名1 型); そもそもSQLServerで列追加な…

モチベーション の持続ついて

■ 危機感はモチベーション「危機感はモチベーションになる」僕の好きな言葉です。 人によってモチベーションを保つ秘訣は色々だと思います。一つのことを持続するって難しくないですか?熱しやすく飽き易い性格のため、趣味が長く続かなかったりします。僕だ…

Java SQLServer 2008R2 接続

■ 環境準備 ライブラリの入手 下記サイトよりMicrosoft SQL ServerのJDBCドライバー3.0をダウンロードする http://msdn.microsoft.com/ja-jp/data/aa937724ダウンロードフォルダの中にはqljdbc.jar と sqljdbc4.jar の 2 つの JAR クラス ライブラリが含まれ…

JavaでExcleファイル読み込み

■ Java Excel APIを使ってExcel読み込み忘れて何回か調べなおしているのでメモ。 下記サイトでライブラリ(jxl.jar)を手に入れる http://jexcelapi.sourceforge.net/ ダウンロードしたらjarファイルをビルドパスに追加! // excelファイル読み込み File excel…

Selenium WebDriver使ってみた④ スクリーンショット編

■ スクリーンショットの撮り方 下記のコードを取りたいフェーズに入れるだけ。try〜catchで囲めばOK!File scrFile=((TakesScreenshot)driver).getScreenshotAs(OutputType.FILE); FileUtils.copyFile(scrFile, new File("保存したいディレクトリパスを指定")…

Selenium WebDriver使ってみた③ フォームの選択方法編

■ 各フォームの自動入力方法・テキストボックス ・ラジオボタン ・プルダウン このようなフォームの場合 <P> <INPUT type="text" name="textbox"> </P> <INPUT type="radio" name="radiobotton1">犬 <INPUT type="radio" name="radiobotton2">猫 <P> <SELECT name="pulldown"> <option value="ゾウ">ゾウ <option value="パンダ">パンダ <option value="ライオン">ライオン </SELECT> </P> ■ テキ…

Selenium WebDriver使ってみた② 自動ログイン編

■WebDriverを使ってmixiに自動ログインmixiのログイン画面がこんな感じ。 メールアドレス、パスワード、チェックボックスにチェックし、ログインボタンを押すのを自動でやってみようと思います。 以下のコードを書いて実行する。import org.openqa.selenium.…

Selenium WebDriver使ってみた① 環境構築編

会社の先輩がSelenium WebDriverについてお話してくれました。 面白そうだったのでお試しで使ってみた。■WebDriverとは WebDriverはWebブラウザを操作するためのJavaライブラリ。Webアプリケーションのテストに効果を発揮する。サポートするブラウザはFirefo…

指定フォルダ内のファイル名一覧をExcelに出力

メニューから[ツール]→[マクロ]→[Visual Basic Editor]を開く。次に,[挿入]→[標準モジュール]で標準モジュールを新たに追加し、以下のコードを開く。Sub MakeFileList() Target = InputBox("ディレクトリ名を入力", "ディレクトリの指定", "") Set FS = Cre…