ORACLE RAC環境構築 Oracle Grid Infrastructure11gR2インストール時、RHEL(x86) × AMDの環境でroot.shの実行に失敗する。

RHEL5.9(x86)で、Oracle Grid Infrastructure11gR2インストール時に、root.shの実行に失敗するOLRの作成に失敗し、「signal 11」のエラーが返却される。:Setting ocr location +CRS :Creating or upgrading Oracle Local Registry (OLR) :Failure with si…

ORACLE RAC環境構築 root.shの実行に失敗した場合の対処

root.shの実行ログの場所 root.sh 実行中に問題が発生した場合には、/cfgtoollogs/crsconfig ディレクトリに配置されたログ・ファイルを確認します。 クラスタ用 Grid Infrastructure の場合 /cfgtoollogs/crsconfig/rootcrs_.log スタンドアロン・サーバ用…

ORACLE RAC環境構築時のSSH設定

ORACLE RAC環境構築時のSSH設定各クラスタ・ノードに、sshパスワードログイン無しの設定し、SSHユーザー等価関係の有効化をする必要がある。 各クラスタ・ノードのsshd_configの設定 各クラスタ・ノードの公開鍵と秘密鍵の作成 各クラスタ・ノードの公開鍵を…

ORACLE RAC環境構築 GNSへのドメイン委任のためのDNS構築

GNSへのドメイン委任のためのDNS構築備忘録として残す。 Oracle Grid Infrastructureのインストール時に、GNSを使用する場合、サブドメイン(クラスタ・メンバー・ノード)に対する名前解決要求がGNSへ委任されるように、DNSを構成する。 DNSでGNS仮想IPアドレ…

ORA-00374 ブロックサイズ32KB指定時のエラーについて。

ORA-00374 ブロックサイズ32KB指定時のエラーについて Oracle 11gリリース2 (11.2) for Windows(x64)で、DB_BLOCK_SIZEに32KBを指定したら、以下のようなエラーメッセージが表示された。結果から先にいうと、Windowsでは2KB〜16KBしか指定できないよ。って…

2012年での出来事を振り返って

エンジニアが一人前になるために必要な時間「10000時間」 会社の先輩が言っていたことで印象に残っています。ITエンジニアが一人前になるために必要な時間の目安として「10000時間」というラインがあるそうです。 仕事の稼働時間 + 個人勉強時間 =10000時…

大容量データの分析に向いているデータベース「infiniDB」

「infiniDB」は、大容量データベースの分析に向いているMySQLのストレージエンジンです。特徴を調べてみた。 I/Oをできるだけ減らすように特化したアーキテクチャ ◆列指向型データベースのアーキテクチャ 一般的なリレーショナルデータベースでは、データを…

コミュニケーションが苦手だ。

■ コミュニケーション能力をつけるために 私はコミュニケーションが苦手で、以下の事象にぶつかり悩むことがある。 友人との会話は最低限は出来ていると思うが、仕事だとうまく会話が出来ないことがある 自分の意図や想いがうまく伝わらないことがある 悪意…

Ubuntu12.0.4で無線LANアクセス

市販の無線LAN子機はほぼ公式的にLinuxに対応はしていないが、以下の手順で無線LAN接続は可能です。今回使用した無線LAN子機は以下。だいたい500〜1000円くらいですかね。PLANEX 11n/g/b対応 150Mbpsハイパワー無線LAN 携帯電話用USBアダプタ GW-USNano2-M出…

TwitterAPIを使って、新規ツイート、タイムライン表示をしてみる。OAuth認証。

PHP

OAuth認証を使用して、新規ツイートと、最新の10件を取得できるプログラムを作ってみる。 準備 PEAR使って、必要な二つのライブラリ落とします。x.x.xには自分に合う環境のバージョンを指定pear install --alldaps Services_Twitter-x.x.x pear install --al…

sambaでフルアクセス(認証なし)の共有フォルダ作成

sambaでフルアクセス(認証なし)の共有フォルダ設定。 何回か調べなおしているので、備忘録としてメモ。 # mkdir /home/samba ※共有用フォルダ作成 # chmod 777 /home/samba ※共有用フォルダの権限変更 # vi /etc/samba/smb.conf ※samba設定ファイル編集【s…

AmazonEC2無料枠 見落としがちなルール

先日、AmazonEC2の登録からインスタンス起動までの記事を書きました。 AmazonEC2、申し込み→インスタンス作成(windows 2008 Server R2)→リモートデスクトップ接続まで - へっぽこSEブログ 無料枠でやっているつもりが、課金されてた!・・なんてことがないよ…

AmazonEC2、申し込み→インスタンス作成(windows 2008 Server R2)→リモートデスクトップ接続まで

AmazonEC2の申しこみから、リモートデスクトップ接続まで。今回のインスタンスはwindows 2008 Server R2。 AWS アカウントを以下のサイトから新規作成しましょう。 http://aws.amazon.com/jp/ec2/ 予めアカウント作成準備は以下です。5分ほどで完了します。 …

PHPで空白区切りの絞り込み検索キーワードをSQL文に反映

PHPで絞り込み検索キーワードをSQL分に反映 検索サイトでは下記のように、キーワードに空白を区切って、データを絞り込むようなものが多いと思います。 スペースで区切られた検索キーワードを基に、SQL文を発行します。以下は、組み立てられたSQL文をweb上に…

PHP、データベースを使用して、プルダウンリストを動的生成。

タグを使用してプルダウンリストに表示する項目を、DBから取得して動的に表示します。 たとえば以下のような製品一覧データベースから,製品リストを取得し、取得した数だけweb上で動的にプルダウン表示したい場合。 web上結果イメージ ソースコード <html> <head> <title></title> </head> <body> </body></html>

PHPとMySQL の初歩操作

PHPとMySQLの初歩操作 自分メモ。①DB接続 ②DB値取得 ③レコード数取得。 ④DB取得値表示 ⑤DB接続解除 <html> <head>登録済チェック</head> <body> </body></html>

POST送信されたデータをPHPで入力チェックする

PHP

以下のようなテキストボックスからPOST送信されたデータのチェック QuickFormパッケージ使えばもっとコードが見やすくなるんだけど・・・。今回は使わない。 <html> <head></head> <body> (strlen)データが入力されていません。"; }else{ echo "…</body></html>

入社一年目に意識しておくべき7つのこと

4月に入社した人は今は研修中でしょうか。早いところだと、既に実務をやっている方もいるでしょう。辛い就職活動を終え、一息つきたいところですが、実はこれから「第二の面接」が始まるので、気が抜けません。 前置きはさえおき、入社一年目に意識しておく…

らくちんLAMP(Apache,MySQL.PHP)環境構築

■ LAMP(Apache,MySQL.PHP)環境構築LAMPはLinux+Apache+MySQL+PHP(or Python or Perl)を組み合わせた環境です。簡単にLAMP環境を構築する方法を記載していきます。 ただし、このやり方はバージョンを指定できないので、バージョン指定の場合は個別にダウン…

多人数での開発環境構築(CVSサーバー構築)

■ CSVサーバーについてUbuntuにCVS サーバを導入し、Eclipseと連携するまでの手順を書いていきます。 多人数での開発時は、バージョン管理しなくてはいけないことがあると思います。管理方法は色々あると思いますが、ここではCVS サーバとクライアントを使い…

VirtualBox 4 のネットワーク設定(Windows→Linux SSH接続)

■ VirtualBox のネットワーク設定ホストOS(WindowsXP)→ゲストOS(CentOS)にて以下の設定を行う。 ゲストOSから外部ネットワークへ疎通可能 ホストOSとゲストOSとの間で疎通(SSH or TELNET接続) 上記を実現するには、NATとHost-Onlyという2つのネットワーク…

Netperf を使って家庭内LANの転送速度を測ってみた

■ Netperf Netperfとは、LANを含むさまざまなタイプのネットワークの性能を計測するベンチマークソフト。Linux/Unix 版と Windows 版が用意されている。2台のPC間のネットワーク( 2ノード間 )についてのスループットとネットワーク遅延を計測できる。…

CentOSのコアダンプ出力設定

■ コアダンプとは? Linux系OSにおいて、プログラムがエラーにより不正終了する際に、メモリやレジスタの内容をディスクに記録すること。もしくは記録したファイル。 つまりテスト実行している環境の異常原因を探るのに大事な情報。■ コアダンプ出力設定確認…

自宅デスクトップWindowsXPにVirtualBoxを使って仮想化環境構築してみた。Linux編

■ 仮想マシン導入 ホストOS型の仮想マシン導入方法としては、VMWareやVirtualBoxを使用して構築する方法があるが、今回はVirtualBoxを使って、WindowsXP(ホストOS)にゲストOSとして、CentOS5を入れてみる。VirtualBoxの利点としては ・ユーザ登録とか一切い…

Windows OS起動時、Oracle DBインスタンスが立ち上がらない時の対処法

■ OS起動時にORACLEインスタンスが立ち上がらない! OracleのDB接続には製品認証とOS認証があるが、OS認証を可の設定にしていると、OS起動時にDBインスタンスが立ち上がらないことがある。原因は下記のようになっている。OS起動→Windowsログインに時間がかか…

2012年のIT

■ 現在のIT業界について 会社の先輩がYammerでつぶやいていたことです。現在のIT業界は人材要望が高まっているそうです。IT業者なら誰でもウェルカムという状況ではなく、独りで上から下まで全部作れる人、すなわちジェネラリストが必要とされているそうです…

2011年にIT業界で感じたこと

■ 勉強方法について勉強にはPC二台使うと良い自宅でプログラミングを勉強している人は、WebServerやDBServerなどを組み込む場合、全て同じPCにServerを導入して連携している人が多いと思う。プログラミングを覚えるだけならこれで十分なんだけど、WebServer…

DB に大量データ インポートしてみた PostgreSQL編 〜 まとめ感想

■ 10万件データインポート 業務で色々なDBに大量データインポートをする機会があったので、各DBごとに紹介する。今回はPostgreSQL編。普通にInsert文繰り返ししてもいいんだけどインポート文で挿入のほうが早い。 今回は下記のようなテーブルに10万件を入れ…

DB に大量データ インポートしてみた ORACLE編

■ 10万件データインポート 業務で色々なDBに大量データインポートをする機会があったので、各DBごとに紹介する。今回はORACLE編。ORACLEにはインポートする方法が多数あって、今回は標準インストールすると一緒に付属してくるSql Developerを使ってインポー…

DB に大量データ インポートしてみた Sqlite3編

■ 10万件データインポート 業務で色々なDBに大量データインポートをする機会があったので、各DBごとに紹介する。今回はSqlite編。普通にInsert文繰り返ししてもいいんだけどインポート文で挿入のほうが早い。 今回は下記のようなテーブルに10万件を入れてみ…