UbuntuにMySQLをいれてみた

前回の自宅サーバー構築から続きまして

今回はUbuntuMySQLを入れてみます。

MySQLのインストール
またもや便利コマンドapt-getを使って手に入れちゃいます。

$ sudo apt-get install mysql-server

ぶーーん
ホント楽すぎる。。
インストールまで自動でやってくれちゃいます。
そもそもほとんど自動でやってくれるので書くことがない笑
今回のブログはメモ代わりに書かせてもらう。

▲データベースに接続テスト。

$ sudo mysql -u ユーザ名 -p
パスワード入力

▲データベース作成

cleate database データベース名;

▲データベース確認

show databases;


▲使うデータベースを指定する

use データベース名;

▲テーブルを作成する

CREATE TABLE <テーブル名>
( <列名1> <データ型>, <列名2> <データ型>, ... );

▲データベース挿入

INSERT INTO <表名> [ (<列名1>,<列名2>,<列名3>...) ]
VALUES (<値1>,<値2>,<値3>...);

テーブルの中身をいじるしかネタが思いつかなかった。
すいません笑

次はP系言語かなー。